科目の ねらい |
『静力学』はニュートン力学に先立って長い歴史を持っている。そこで 使用される概念は,その後のニュートン力学の発展にも残り,また一般化 されている。 この講義では質点と剛体の静力学をメインに進めていく。さらに 仕事と仕事の原理,流体の静力学にも言及する。 毎回の講義では,演習問題を行う。演習によって講義内容を深め, 数式の取り扱いに慣れることを目指す。 |
---|---|
教科書 | 『大学新入生のための力学』西浦宏幸・田中東(共立出版) |
参考書 | 『これだけはおさえたい理工系の基礎数学』金原粲ほか(実教出版)
『力と数学のはなし』鷹尾洋保(日科技連) |
学生への メッセージ |
どしどし質問してください.学生の質問が,講義の宝です. |
回数 | 日程 | 授業項目 | 授業内容 | 演習問題 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/12 | 数学的準備 | 三角関数 |
三角関数No.1 三角関数No.2 |
2 | 4/19 | ベクトル |
ベクトルNo.1 ベクトルNo.2 |
|
3 | 4/26 | 国際単位系 | 基本単位,組立単位 重さと質量 |
物理学の基礎No.1 |
4 | 5/10 | 質点の静力学 | 力とその表し方 | 静力学No.1 |
5 | 5/17 | 力の合成と分解 | 静力学No.2 | |
6 | 5/24 | 質点の静力学 | 静力学No.3 | |
7 | 5/31 | 剛体の静力学 | 剛体とモーメント | 静力学No.4 |
8 | 6/07 | 平行力の合成と分解 | 静力学No.5 | |
9 | 6/14 | 重心 | 静力学No.6 | |
10 | 6/21 | 剛体の静力学 | 静力学No.8 | |
11 | 6/28 | 仕事 | 静力学No.9 | |
12 | 7/05 | 単一機械と仕事の原理 | 静力学No.10 | |
13 | 7/12 | 流体の静力学 | パスカルの原理,水圧器の原理 | 静力学No.11 |
14 | 7/19 | 流体の重力による圧力 浮力(アルキメデスの原理) |
静力学No.12 静力学No.13 |
|
15 | 7/26 | 春期試験 |