科目の ねらい |
前年度の放射線科学を引き継いで,目に見えない放射線を測定する機器 について勉強する。その後,放射性物質を扱う事業所における 放射線管理ならびにそれを規程する法令について勉強する。 毎回の講義では,過去に放射線取扱主任者試験に出題された問題を演習する。 |
---|---|
教科書 | 『放射線入門』鶴田隆雄(通商産業研究社) |
学生への メッセージ |
どしどし質問してください.学生の質問が,講義の宝です. |
回数 | 日程 | 授業項目 | 授業内容 | 過去問番号 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/15 | ガイダンス | ||
2 | 4/22 | 放射線の測定① | 気体の検出器 |
2005-問4 2007-問1 |
3 | 4/29 | 放射線の測定② | 固体・液体の検出器 |
2005-問3 2006-問1 |
4 | 5/13 | 放射線の測定③ | 個人線量計,測定値の取扱い |
2008-問1 2008-問2 |
5 | 5/20 | 放射線の管理① | 防護の目的,体系 |
2005-問6 2008-問5 |
6 | 5/27 | 放射線の管理② | 個人管理 |
2005-問5 2006-問6 2007-問6 |
7 | 6/3 | 放射線の管理③ | 作業環境管理① | 2007-問3 |
8 | 6/10 | 放射線の管理④ | 作業環境管理② |
2005-問1 2006-問5 |
9 | 6/17 | 放射線の管理⑤ | 線源管理① |
2005-問2 2006-問3 |
10 | 6/24 | 放射線の管理⑥ | 線源管理② |
2007-問4 2008-問3 |
11 | 7/1 | 法令① | 法の体系,定義関係 | |
12 | 7/8 | 法令② | 使用等の許可,届出 施設基準および変更 |
|
13 | 7/15 | 法令③ | 行為基準,使用者等の義務 | |
14 | 7/22 | 法令④ | その他 | |
15 | 7/29 | まとめ | ||
16 | 8/5 | 春期試験 |