|
昭和63年度(1988年度) |
|
|
|
|
物理学U講義(通年4単位) |
|
|
担当:鈴木智哲 |
|
|
|
|
| |
前期 |
|
| 1 |
電荷の性質 |
|
|
|
| 2 |
電場と電場の強さ |
|
| 3 |
電気力線 |
|
| 4 |
電位と電位差 |
|
| 5 |
電場と電位との関係 |
|
| 6 |
電場内の導体と絶縁体 |
|
| 7 |
電気容量と静電エネルギー |
|
| 8 |
定常電流の性質 |
|
| 9 |
金属内の電流 |
|
| 10 |
電気回路 |
|
| 11 |
電流の作る磁場 |
|
| 12 |
磁場中の電流に働く力 |
|
|
|
| 13 |
電磁誘導 |
|
| 14 |
磁気エネルギー |
|
| 15 |
|
|
| |
|
|
| |
後期 |
|
| 1 |
電場内で運動する荷電粒子に働く力 |
|
| 2 |
磁場内での荷電粒子の運動 |
|
| 3 |
光電効果 |
|
| 4 |
原子スペクトル |
|
| 5 |
Bohrの量子論 |
|
| 6 |
光の放出と吸収 |
|
| 7 |
Compton散乱とX線 |
|
| 8 |
de Brogilieの物質波 |
|
| 9 |
波動方程式 |
|
| 10 |
物質波の定常波 |
|
| 11 |
量子数と周期律 |
|
| 12 |
不確定性原理 |
|
| 13 |
|
|
| 14 |
|
|
| 15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|