| 昭和60年度(1985年度) | ||||
| 物理学T講義(通年4単位) | ||||
| 100分授業 | ||||
| 前期 | ||||
| 1 | ガイダンス | |||
| 2 | 質量・重さ・力の単位 | |||
| 3 | 力の合成と分解 | |||
| 4 | 剛体・力のモーメント | |||
| 5 | モーメントの合成・分解 | |||
| 6 | 平面力の合成 | |||
| 7 | 重心 | |||
| 8 | 偶力 | |||
| 9 | 摩擦力 | |||
| 10 | 剛体のつり合い | |||
| 11 | 剛体の回転 | |||
| 12 | 慣性モーメント | |||
| 13 | 剛体の平面運動 | |||
| 14 | まとめ | |||
| 後期 | ||||
| 1 | 変形と応力 | |||
| 2 | ひずみ | |||
| 3 | 棒の伸縮・ヤング率 | |||
| 4 | ポアソン比 | |||
| 5 | ずれとねじれ | |||
| 6 | 棒の曲げ | |||
| 7 | 断面二次モーメント | |||
| * | 交通ストップで休講 | |||
| 8 | 流体中の静圧 | |||
| 9 | 浮力・表面張力 | |||
| 10 | 毛管現象 | |||
| 11 | ベルヌーイの定理 | |||
| 12 | まとめとノート評価 | |||
| 13 | ||||