|
昭和56年度(1981年度) |
|
|
|
|
物理学U講義(通年4単位) |
|
|
担当:鈴木智哲 |
|
|
|
|
| |
前期 |
|
| 1 |
電荷と電気力 |
|
|
|
| 2 |
電場とGaussの定理 |
|
| 3 |
電位,電位差,等電位面,電気双極子 |
|
| 4 |
静電容量,誘電体 |
|
| 5 |
コンデンサーに蓄えられるエネルギー |
|
| 6 |
電気抵抗とコンデンサーの回路と過渡的現象 |
|
| 7 |
抵抗の原子論的説明 |
|
| 8 |
神経の興奮伝達(抵抗と容量) |
|
| 9 |
神経の活動電位 |
|
| 10 |
磁場内での荷電粒子の運動 |
|
| 11 |
電流による磁場 |
|
| 12 |
|
|
|
|
| 13 |
|
|
| |
|
|
| |
後期 |
|
| 1 |
電磁誘導(1) |
|
| 2 |
電磁誘導(2) |
|
| 3 |
磁場のエネルギーと電磁波 |
|
| 4 |
波動(定常波,合成波) |
|
| 5 |
光の干渉と回折格子 |
|
| 6 |
X線の回折と物質 |
|
| 7 |
特殊相対論の基礎原理 |
|
| 8 |
光電効果,コンプトン効果 |
|
| 9 |
物質波 |
|
| 10 |
原子スペクトル |
|
| 11 |
Bohrの原子 |
|
| 12 |
不確定性原理 |
|
| 13 |
水素原子の量子数 |
|
| 14 |
水素原子の波動関数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|