| 昭和55年度(1980年度) | ||||
| 物理学T講義(通年4単位) | ||||
| 100分授業 | ||||
| 前期 | ||||
| 1 | ガイダンス | |||
| 2 | 運動とベクトル | |||
| 3 | 内積と外積 | |||
| 4 | 角速度と軸性ベクトル | |||
| 5 | 運動の法則 | |||
| 6 | 相対性とダランベールの原理 | |||
| 7 | 力積・仕事・仕事率 | |||
| 8 | 単振動・次元と単位 | |||
| 9 | 剛体・力のモーメント | |||
| 10 | 偶力 | |||
| 11 | 慣性モーメント | |||
| 12 | 剛体の平面運動 | |||
| 13 | ||||
| 後期 | ||||
| 1 | 変形する物体 | |||
| 2 | 応力とテンソル | |||
| 3 | ひずみと応力 | |||
| 4 | 弾性定数 | |||
| 5 | 弾性定数相互の関係 | |||
| 6 | 棒の曲げ | |||
| 7 | 丸棒の曲げ | |||
| 8 | ねじれ | |||
| 9 | 静止流体 | |||
| 10 | 表面張力 | |||
| 11 | ベルヌーイの定理 | |||
| 12 | 粘性 | |||
| 13 | ||||