| 物理学実験T(1年後期) | |||
| 1972年 | |||
| 1 | 長さの測定(a)キャリパー (b)マイクロメータ |
||
| 2 | 質量の測定(a)精密天秤 (b)直示天秤 |
||
| 3 | 密度の測定(a)ジョリーのバネ秤 (b)ヘアーの装置 |
||
| 4 | 重力加速度(ボルダの振子) (落球実験) |
||
| 5 | アムスラーの面積計 | ||
| 6 | 読み取り顕微鏡による屈折率 | ||
| 7 | ヤングの干渉実験 | ||
| 8 | メルデの実験 | ||
| 9 | ヤング率(サールの装置) | ||
| 10 | 金属の線膨張率(スフェロメータ利用) | ||
| 11 | 電流による熱の仕事当量 | ||
| 12 | 線形電位差計 | ||
| 13 | 電気抵抗率(ホイートストン・ブリッジ) | ||